Q&A

「音楽を録音した人=レコード製作者」は様々な権利を持っています。
Q&Aで解決しないご質問等などはメールにてお問い合わせください。

用語について

Q. レコード製作者ってなんですか?
A. 販売目的のCD等に音楽を録音した人です。いわゆる原盤権に近いです。
Q. 著作隣接権ってなんですか?
A. レコード製作者の場合「放送二次使用料を受け取る権利」「送信可能化権」「私的録音補償金を受け取る権利」があります。CD等に録音された音楽がそれらで使われる際に発生します。
入会についてについて

Q. 自主制作CDを手売りしているバンドでも入会できますか?
A. 法人に限らず、個人でも継続的に活動していれば入会できます。
Q. 申込書や書類を送ればすぐに入会できますか?
A. 入会をご希望の方は事務局が可能な限り面会させていただきます。また理事会の承認が必要ですので、タイミングによっては1ヶ月ほどお待ちいただくこともあります。
分配について

Q. 今年、1,000枚CDをプレスしました。いくらもらえますか?
A. 分配の基になるのは正味出荷データです(出荷枚数-返品枚数=実際に売れた枚数)。商業用(販売目的)レコードであれば、ライブ会場等での手売りの枚数もカウントされます。プレス枚数ベースではありません。
Q. 昔作ったCDについても分配されますか?
A. 過去の売り上げについても分配対象です。入会時に既存の商品の正味出荷データを提出していただきます。タイミングにもよりますが、およそ2年前の出荷分から分配されます。
Q. 具体的な手順を教えてください。
A. 年に2回、半期毎の正味出荷データを提出していただきます。そのデータを基に対象期間の分配金を計算し、年に2回分配をします。正味出荷データの提出から実際に分配されるまでは概ね2年ほど掛かります。
について

Q. アマゾンでレーベル名がインディペンデント・レーベルとなっていましたが、この会と関係あるのですか?
A. アマゾンに商品を登録する際に、いわゆるインディーズの場合、このような表記になる事があります。当会とは関係ありません。
Q. あるバンドの曲をラジオでかけたいのですが、許諾はもらえますか?
A. 当会自身は何ら権利を保有していません。直接、権利者(レーベル等)にお問い合わせください。